突起が邪魔でモニターアームが取り付けられない机に対する解決策

スポンサーリンク

モニターアームを買ったけれど…

クランプ式のモニターアームを取り付けようと思ったら、デスクの裏がこんな感じになっていてうまくクランプできません…。事前に確認しておけよ、といわれればその通りなのです。

机の裏の構造自体は把握していたものの、もう少し奥のほうでクランプできて、この黒い棒を回避できると思っていたのです…。モニターアームに付属のクランプが思ったより浅かった。

ダメもとで黒い棒ごとクランプしてみましたが、ダメです!グラグラします。

ホームセンターにて

こんなものを見つけました。10mmのプレートです。ライズプレートという商品名。本来は土木作業の高さ合わせとかに使うみたいです。いくつか板厚ありました。今回私の机の黒いでっぱりが20mmなので10mmを2枚購入。(20mmはなかった)

最初は木材を検討していましたが、切るのめんどくさいし、ライズプレートが安かったので(1枚200円しないくらい)こちらを購入。

使い方は簡単

こんな感じで挟み込んでクランプするだけです。今のところ安定してクランプできており、クソみたいな突起のある机でも無事モニターアームを装着することができました。いえ、机は悪くないです私が悪い。

コメント

タイトルとURLをコピーしました